- 中学受験応援サイト『シガクラボ』
- 私立中学校
- 大阪府の私立中学校
- 桃山学院中学校

教育方針・校風
1884(明治17)年、英国聖公会宣教協会により川口居留地に男子校が創設されて以来、キリスト教精神に基づく教育を展開してきた桃山学院が創立125周年を控えた2008(平成20)年、共学の中学校を開校。建学の精神は「自由と愛」。入試段階から、選抜コースと進学コースに分かれる。「夢の発見」期とする中1・中2では「学習の姿勢」の基礎をつくる。「夢の確認」期とする中3・高1では具体的な思考と実践の段階に入る。「夢の実現」期とする高2・高3では、的確な進路指導で生徒に目指す方向をしっかりと提示し、演習を中心とした授業や課外講習などで実践力を養成する。高2で文理分けを実施。クラブ活動は週3日間。各学年の終わりにコース間で入れ替えが行われる。
地図・アクセス
所在地
〒545-0011
大阪府 大阪市阿倍野区昭和町3-1-64
アクセス
- 地下鉄御堂筋線「昭和町駅」徒歩5分。地下鉄谷町線「文の里駅」徒歩8分。JR阪和線「南田辺駅」徒歩10分。
偏差値
・入試に向けて予想したR4(※)偏差値一覧
・入試結果R4(※)偏差値一覧
※『R4』とは、合格可能性を示す数値で、偏差値による合格率の各段階(RANGE=レンジ)を示し、『R4=80%、R3=50%、R2=20%』を意味します。