- 中学受験応援サイト『シガクラボ』
- コンテンツ
- 名門私学探訪
- 松蔭中学校
LUNCH TIME & AFTER SCHOOL夢中になれることがある、そこに笑顔があふれる
目標に向かって仲間と励むクラブ活動。美しいベルの音を響かせるハンドベル部は、校内の礼拝や学校行事、校外の音楽会等で演奏する。「笑って仲良く協同作業」をモットーに活動する放送部は、放送コンテスト全国大会の常連だ。優秀な成績を残せなくても、松蔭では部活動もしくは個人活動で頑張った学生に「功労賞」「奨励賞」が贈られる。
お昼休みには長蛇の列ができるほど人気な、パンの出張販売。惣菜パンならベーコンエッグ、デザート系ならラスクが人気。
第8代校長の名の付いた食堂「エセル・ホール」。学生たちが集う、憩いの場となっている。エンジ色の柱には松蔭の歴史や写真がデザインされ明るくモダンな空間となっている。
Blue Earth Projectでの活動が評価され、2022年に松蔭は「関西大学SDGsパートナー制度」に登録された。これにより、今後ますます関西大学との連携を強め、SDGsの取り組みを推進する。学外活動に意欲的に参加する松蔭生の笑顔とパワーが印象的だ。


交通/阪急「王子公園駅」下車、徒歩15分。JR「灘駅」下車、徒歩18分。阪神「岩屋駅」下車、徒歩20分。
松 蔭
〒657-0805 神戸市灘区青谷町3-4-47
TEL 078-861-1105
人生の流れ(ストリーム)をイメージしたコース設定や、課題図書プレゼン入試、英語入試など多彩な入試方式を展開する。日英両語の習得と人間力育成を掲げる神戸の伝統校。