- 中学受験応援サイト『シガクラボ』
- コンテンツ
- 最新トピックス
- 灘校の「アマチュア無線研究部」
2017/08/09
灘中学校
![](/upfiles/8242d91db71a831ea2af20926174190b.jpg)
統計をとったわけではないですが、日本の経済が高度成長期からバブル期に至るまで、中学・高校の文化系クラブで、男子の王道といえば「理科部」「鉄道研究部(鉄研)」、そして「アマチュア無線部」でした。2010年代以降においては、理科部はリケジョの増加、鉄研はマンガの影響か“鉄女子”も現れ、どちらも市民権を得た印象です。
しかし、1970年代には「趣味の王様」とも言われたアマチュア無線の世界は、携帯電話やインターネットの普及もあり最盛期135万を数えた無線局も、現在は43万局ほどに。学校の部活動も減少の一途をたどっています。そんななか、兵庫県の私立中学校で唯一、看板を掲げるのが灘。彼らの想いを聞きました。
![](/upfiles/e6d09d04c1750422061b2c9952c19745.jpg)